インクジェット4.0セミナー:第4回インクジェット各社製品の種類と特徴&暑気払い懇親会のお知らせ

開催日時:2018年8月17日(金)17時~19時(受付開始16時30分)
開催場所:日本プリンティングアカデミー:東京メトロ 茗荷谷駅より徒歩10分
住所 :東京都文京区小石川4-13-2
開催場所サイトURL:http://www.jpa.ac.jp
参加費 :3,000円(税込)
定員 :30人(先着順)
主催 :インクジェットカレッジ
国際印刷機材展示会IGAS2018が猛暑の中、7月26日から東京ビッグサイト始まりましたが、多くのメーカーから様々な製品展示が行われています。今回のインクジェット4.0セミナーはIGAS2018の直後ということもありますので、出来るだけ最新情報を元にした各社製品の種類と特徴を分析してみたいと思います。
また、今回はセミナー開始時間を1時間早めて17時~19時に行い、暑気払い懇親会を19時~21時で行いますので、多くの皆さんのご参加をお待ち申し上げます。
第4回 インクジェット各社製品の種類と特徴(予定)
1.インクジェット製品の種類と分類方法
2.ワイドフォーマット製品のヘッド性能、技術と特徴、
3.フラットベッド製品のヘッド性能、技術と特徴
4.枚葉インクジェットプレスのヘッド性能、技術と特徴
5.連続紙インクジェットプレスのヘッド性能、技術と特徴
6.その他、産業印刷用インクジェット製品のヘッド性能、技術と特徴
8.IGAS2018オフィシャル・ツアーコンダクター視点の視察速報
[講師:木村哲雄プロフィール]
株式会社プリンテクノ 代表取締役
日本印刷技術協会 客員研究員
日印産連 印刷用語集デジタル用語編纂主査
1990年に発売されたキヤノンBJ-10インクジェットプリンターの開発チーフ
1990年~1999年:キヤノン(株)インクジェットプリンター商品企画部長
2005年5月~現在:大手プリンターメーカー、印刷会社のコンサルタント
2015年:IGAS2015 展示会主催ツアーコンダクター(インクジェットプレス担当)
2018年:IGAS2018展示会主催ツアーコンダクター(インクジェットプレス担当)
現在:デジタル印刷コンサルタント、インクジェット技術コンサルタント
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
「開催済みインクジェット4.0セミナー:基本コース」
第1回 5月25日(金):インクジェット技術の基礎(終了)
インクジェットの歴史、原理、全体の技術ポイント
第2回 6月22日(金):インクジェットヘッド技術 (終了)
インクジェットヘッド、各社のヘッドの方式と仕組みを解説
第3回 7月13日(金):ラベルパッケージ分野とインクジェットシステム(終了)
ラベルパッケージ分野とインクジェットシステム概要
「開催予定のインクジェット4.0セミナー:基本コース」
第5回 9月14日(金):インクジェットインクとメディア技術
インクジェット4.0の世界を開くインクとメディア材料技術と動向、応用展開及び分析技術
第6回 10月19日(金):インクジェット攻めと守りの特許戦略
特許技術の基本から特許から読む各社動向、権利化技術と訴訟防衛
【お得な一括申し込み】
複数回一括申込みには割引価格が適用されます(3回一括申込み:8,000円 )ので、申込みサイトからご希望回数を選択ください。 8月17日(金)のセミナー当日に現金でお支払い頂ければ、貴社名の領収書をお渡しいたします。
インクジェットカレッジ事務局
運営:株式会社プリンテクノ
住所:神奈川県相模原市南区東大沼3-10-4
TEL:042-851-9280